4月 09
XJR1300
FCRキャブレター取り付け&セッティング ASウオタニフルパワーキット
FCRキャブレターの取り付け&セッティングです。
満を持しての投入となります。早速キャブレターを取り外しました。
XJRはエアクリーナーがスライドしてとても外しやすいです。
KENSOのフルパワーインシュレーターに交換いたします。
写真右をみていただけますとどれだけ純正が絞ってあるかが分かると思います。
折角セッティングをするのでトップの馬力を狙いに行きます!!
そしてASウオタニのフルパワーキットとNGKのプラグコードを
投入します!写真右はウオタニに取り付けするための下準備です。内職のように
皮を剥いて加工してコイルに取り付けてセメダインで固めます。
セメダイン硬化完了!早速車体に取り付けしていきます。
SP2の本体をどう取り付けするか悩みましたがスイッチはやはり
下を向くように取り付けいたしました。まずは進角ナシでセットしておきます。
プラグコード装着完了です!こちらの車両はワンポイントで
ところどころ黄色が入っていますのでとてもいい感じになりました!
まぁタンクで結構隠れてしまうのですが(泣)長さもいい感じに出来ました!
そしてFCR装着完了!!ノーマルワイヤー対応のTPS付きで39φです!
カッコイーー!さっそくシャーシダイナモへのせてセッティングにとりかかって
いきます!ノーマルキャブ時のデータも取ってますので結果が楽しみです!